大阪府立弥生文化博物館ミニギャラリー 伝統工芸展
「伝統工芸のわざ『漆芸』」

開催日程:

2024年12月17日(火)~2025年1月11日(土)

会場:

大阪府立弥生文化博物館 エントランスホール

伝統工芸「漆芸」について、作品や道具・パネルを展示して紹介します。
また、会期中作家によるミニ講演とワークショップを開催し、伝統工芸に親しむ機会とします。

  • イベント名
    大阪府立弥生文化博物館ミニギャラリー 伝統工芸展
    「伝統工芸のわざ『漆芸』」
  • 開催日

    2024年12月17日(火)~2025年1月11日(土)

    ※講演・ワークショップは2024年12月22日(日)
    ※休館日:2024年12月23日(月)、12月26日(木)~2025年1月4日(土)、6日(月)

  • 開催時間

    開館時間 9:30~17:00(入館は16:30まで)
    ※上記時間は博物館の開館時間です。講演・ワークショップの詳細は未定

  • 会場

    大阪府立弥生文化博物館 エントランスホール

    〒594-0083 大阪府和泉市池上町4丁目8−27

    ACCESS
  • 料金

    一般:310円
    高大生・65歳以上:210円
    ※中学生以下、障がい者手帳をお持ちの方とその介助者1名は無料
    ※20名以上の団体は団体割引料金

  • 主催

    第71回日本伝統工芸展大阪展実行委員会、大阪府立弥生文化博物館

・障がい等により配慮を希望される方は、各プログラムのお問い合わせ先までご連絡ください。
・天候により、一部プログラムの中止・変更をする場合がありますので、あらかじめご承知ください。

TOPへ戻る