にほんの あらたな てしごと 橋口新一郎展 -古代の敷葉、現代の茶室-

開催日程:

2024年12月17日(火)~2025年2月16日(日)

会場:

大阪府立狭山池博物館 円形コート・水庭

大阪府生まれの建築家、橋口新一郎のアートインスタレーション作品の展示。当館の屋外エリア(水庭と円形コート)に作家の代表作「織物の茶室|霞庵」と狭山池の堤に使われている古代の技術「敷葉工法」から着想を得た新作の2点を展示予定。作家は、日本の伝統的な技術や感性に着目し、次々と茶室を発表し国内外で高い評価を得ている。

  • イベント名
    にほんの あらたな てしごと 橋口新一郎展 -古代の敷葉、現代の茶室-
  • 開催日

    2024年12月17日(火)~2025年2月16日(日)

    ギャラリートーク:2024年12月21日(土)16:00~17:30

  • 開催時間

    10:00~17:00
    ※12/21(土)、12/22日(日)は19時まで開館延長

  • 会場

    大阪府立狭山池博物館 円形コート・水庭

    〒589-0007 大阪府大阪狭山市池尻中2丁目

    ACCESS
  • HP
    https://sayamaikehaku.osakasayama.osaka.jp/      
  • お問い合わせ

    大阪府立狭山池博物館
    TEL:072-367-8891

  • 主催

    大阪府立狭山池博物館・大阪狭山市立郷土資料館協働運営委員会、株式会社橋口建築研究所

・障がい等により配慮を希望される方は、各プログラムのお問い合わせ先までご連絡ください。
・天候により、一部プログラムの中止・変更をする場合がありますので、あらかじめご承知ください。

TOPへ戻る