顕証寺仲秋の調べ
~久宝寺寺内町で能楽囃子と燈路を楽しもう~

開催日程:

2025年9月14日(日)

会場:

顕証寺 本堂・無碍庵(東長屋)

大阪府指定有形文化財・顕証寺本堂を舞台に、歴史トークやお笑いステージ、そして能楽囃子の演奏会をお届けします。
燈路まつりで賑わう久宝寺寺内町の風情とともに秋のひとときをお楽しみください。

  • イベント名
    顕証寺仲秋の調べ
    ~久宝寺寺内町で能楽囃子と燈路を楽しもう~
  • 開催日

    2025年9月14日(日)

  • 開催時間

    15:00~17:30

  • 会場

    顕証寺 本堂・無碍庵(東長屋)

    〒581-0072 大阪府八尾市久宝寺4丁目4-3
     
    JR関西本線・おおさか東線「久宝寺駅」徒歩9分/近鉄大阪線「久宝寺口駅」徒歩13分/大阪バス布施八尾線「久宝寺コミセン前」バス停徒歩6分

    ACCESS
  • イベント詳細

    【顕証寺仲秋の調べ】
    時間:15:30~16:30
    会場:顕証寺 本堂
    出演:
    ■トークショー
    近松真定(顕証寺住職)・河野良祐(元・令和喜多みな実)
    ■お笑いステージ
    ネイビーズアフロ
    ■能楽囃子演奏会
    ナニワノヲト-Naniwanowoto<貞光智宣(笛) 、成田奏(小鼓)、山本寿弥(大鼓) 、中田一葉(太鼓)>

    近松真定(顕証寺住職)

    河野良祐(元・令和喜多みな実)

    ネイビーズアフロ

    能楽囃子演奏会 ナニワノヲト-Naniwanowoto(貞光智宣[笛] 、成田奏[小鼓]、山本寿弥[大鼓] 、中田一葉[太鼓]

     


     
    【ワークショップ】
    ■筆手紙道ワークショップ
    時間:①15:00~15:30/➁15:45~16:15
    場所:顕証寺 無碍庵(東長屋)
    講師:浦川良子(筆手紙道家元)
    対象:5歳以上
     
    ■楽器体験ワークショップ
    時間:16:45~17:30
    場所:顕証寺 無碍庵(東長屋)
    講師:ナニワノヲト-Naniwanowoto 成田奏(小鼓)、山本寿弥(大鼓) 、中田一葉(太鼓)
    対象:5歳以上
     

    筆手紙道ワークショップ

    筆手紙道ワークショップ

    楽器体験ワークショップ

    楽器体験ワークショップ

  • 料金

    無料

  • チケット情報

    顕証寺仲秋の調べ【観覧席・ワークショップ事前申込み】
    申込期間:2025年8月15日(金)14:00~2025年9月5日(金)15:00

  • 備考

    【注意事項】
    ※顕証寺及び八尾市まちなみセンターの駐車場はご利用いただけません。駐輪場については、八尾市まちなみセンター内はご利用いただけず、顕証寺駐車場内に臨時駐車場が設定されますが駐輪可能台数に制限がありますので、出来る限り徒歩または公共交通機関での来場をお願いします。
    ※イベント開催日の17:00~22:00まで顕証寺およびその周辺では交通規制により車両での通行は出来ませんのでご承知おきください。
    ※公演当日、空席がある場合は、事前申し込みなしでご観覧いただけますが、混雑状況等により入場を制限させていただく場合がございます。
    ※イベント会場敷地内は全面禁煙となります。
    ※出演者等の都合により、予告なく公演内容を変更する場合がございますので、予めご了承ください。
    ※会場内の映像及び写真は、テレビや新聞等のメディアや、大阪文化芸術事業実行委員会及びプログラムの運営に協力した団体又は個人等が運用するホームページやSNSアカウント等のメディアにて公開されることがありますので、予めご理解の上、ご応募ください。
    ※会場周辺が混み合うため、当イベント目的のみでの受付開始時間より早い時間のご来場はお控えください。
    ※雨天により燈路まつりが中止となった場合も当イベントは実施いたしますが、荒天や災害等の場合は、中止または内容を一部変更する場合がございます。予めご了承ください。
     


     
    <同時開催イベント>
    ■第16回久宝寺寺内町燈路まつり
    時間:13:30~20:30 ※燈籠点灯 18:00~20:30
    場所:八尾市まちなみセンター周辺、顕証寺、念佛寺、発願寺、許麻神社、大水路、愛の郷・八尾の杜
    主催:久宝寺寺内町まちづくり推進協議会、NPO法人 寺内町久宝寺
     

    公式HP:https://kyu-machinami.or.jp/toro/guidance↗

  • お問い合わせ

    大阪文化資源魅力向上事業運営事務局
    TEL:06-6210-5397
    MAIL:bunmi@jtb.com
    ※受付は、祝日を除く月曜日から金曜日までの9時30分から17時30分までです。
    ※障がい等により、配慮を希望される方は事前にご相談ください。

  • 主催

    大阪府・大阪文化芸術事業実行委員会

  • 協力

    八尾市・顕証寺・久宝寺寺内町まちづくり推進協議会・NPO法人 寺内町久宝寺

・障がい等により配慮を希望される方は、各プログラムのお問い合わせ先までご連絡ください。
・天候により、一部プログラムの中止・変更をする場合がありますので、あらかじめご承知ください。

TOPへ戻る