開催日程:
2025年8月23日(土)、24日(日)
会場:
大阪市中央公会堂 大集会室
『日本のうたフェスティバル』は、「日本のうたコンサート」で、皆様に日本の歌の美しさをお聴きいただき、また「こどもコンクール」では大阪の小中高生たちに“日本の文化”としての「日本のうた」の素晴らしさを実感してもらい、次の世代への伝承を願って開催いたします。
2025年8月23日(土)、24日(日)
8月23日(土):こどもコンクール
8月24日(日):日本のうたコンサート
8月23日(土)9:30開場/10:00開演/17:00終演予定
8月24日(日)13:00開場/14:00開演/16:00終演予定
大阪市中央公会堂 大集会室
大阪市北区中之島1-1-27
ACCESS■8月23日(土)「こどもコンクール」
【演目】大阪府内のこどもたちによる歌唱コンクール
【出演】コンクール参加のこどもたち
[審査員]※敬称略
審査委員長:川下 由理(関西歌曲研究会会長)
審査委員:井岡潤子、尾崎比佐子、坂口裕子、高橋純、西尾岳史
■8月24日(日)「日本のうたコンサート」
【演目】こどもコンクールの入賞者と、関西歌曲研究会の声楽家によるコンサート
<オープニング>「さくらさくら」
<唱歌のかずかず>「春が来た」「もみじ」「おぼろ月夜」ほか
<海を渡ってやってきた歌>「蛍の光」「庭の千草」「鬼のパンツ」ほか
<美しい四季の調べ>「春の小川」「夏は来ぬ」「冬景色」ほか
<歌い継ぐべき歌曲たち>「この道」「宵待草」「荒城の月」ほか
【出演】※敬称略
ソプラノ:井岡潤子、大岡美佐、尾崎比佐子、加藤かおり、坂口裕子、髙嶋優羽、田中惠津子、田中希美、西田真由子、乃村八千代、松井るみ、三木麻衣子、山本久代、吉岡仁美
メゾソプラノ:廣澤敦子、吉永裕恵
テノール:総毛創
バリトン:菊田隼平、高橋純、西尾岳史
ピアノ:中村展子、丸山耕路
琴:片岡リサ
こどもコンクールの入賞者
【料金】
8月23日(土):入場無料(全席自由)
8月24日(日):一般 2,000円/小学生 500円(税込み、全席指定)
※未就学児童入場不可
※小学生については保護者同伴の場合のみ入場可能
【チケット発売日】※8月24日(日)開催のみ
一般販売:2025年4月12日(土)10:00~
【プレイガイド】※8月24日(日)開催のみ
●FANYチケット↗
【注意事項】
・未就学児童はご入場いただけません。
・小学生については、保護者同伴の場合のみ入場いただけます。
・開演時間や出演者など、都合により変更となる場合がありますので、予めご了承ください。
・当日は係員の指示に従ってください。注意事項をお守りいただけない場合は、入場をお断りする場合がございます。
・会場内で発生した、ケガ、事故、盗難、紛失等のトラブルについては、一切責任を負いかねますのでご了承ください。
・ビデオ、カメラ、携帯電話、スマートフォン、タブレットなどを利用した録音・録画・撮影・配信はいかなる場合も固くお断りします。
・車いす席をご購入のお客様は【FANYチケットお問合せダイヤル(TEL:0570-550-100 受付時間10:00~19:00)】へご連絡ください。
こどもコンクールの参加者を募集します。
※コンクールの入賞者は、8月24日(日)の「日本のうたコンサート」にご出演いただきます。
受付期間:2025年6月2日(月)~7月15日(火)必着
※受付期間であっても定員に達し次第、応募を締め切ることがあります。
詳しくは、「関西歌曲研究会」のサイト内のこどもコンクール参加募集要項をご確認いただき、お申込みください。
●「こどもコンクール」に関するお問合せ
「日本のうたフェスティバル こどもコンクール」事務局(大阪アーティスト協会内)
TEL:06-6135-0503(平日10:00~18:00)
FAX:06-6135-0504
MAIL:artists@gol.com
●「日本のうたコンサート」に関するお問合せ
FANYチケット TEL:0570-550-100(10:00~19:00)
●大阪国際文化芸術プロジェクト事業に関するお問合せ
大阪文化芸術事業運営事務局
TEL:06-7177-6938(平日10:00~17:00)
MAIL:info@oica-project.jp
●8月23日(土)「こどもコンクール」
主催:関西歌曲研究会
共催:大阪府・大阪市・大阪文化芸術事業実行委員会
●8月24日(日)「日本のうたコンサート」
主催:関西歌曲研究会/大阪府・大阪市・大阪文化芸術事業実行委員会