イベント

上方伝統芸能公演(能楽・人形浄瑠璃文楽・歌舞伎)

開催日程:

2025年5月10日(土)

会場:

EXPOホール「シャインハット」(大阪・関西万博会場内)

大阪は、近世には我が国の流通などの中心地として栄え、その経済的な繁栄を背景に、自由と進取の気質に富む町人層が中心となって豊かな「上方文化」を生み出してきました。
また人形浄瑠璃文楽をはじめとした文化芸術が生まれ、継承・磨きあげられてきました。こうした大阪の歴史の中で育まれた文化芸術はエンタテインメント性にも溢れ、観客を楽しませることを第一とした大阪らしい姿勢が今も息づいています。
いまでは能楽・人形浄瑠璃文楽・歌舞伎がユネスコ無形文化遺産に登録されるなど、海外でもその価値が認識されている上方伝統芸能の特別公演を、まもなく開催される2025年大阪・関西万博「大阪ウィーク~春~」において上演し、その魅力をあらためて世界に発信します。

  • イベント名
    上方伝統芸能公演(能楽・人形浄瑠璃文楽・歌舞伎)
  • 開催日

    2025年5月10日(土)

  • 開催時間

    ①12:00~
    ②16:00~
    ※上演時間130分(予定)

  • 会場

    EXPOホール「シャインハット」(大阪・関西万博会場内)

  • イベント詳細

    ※上演順
    【人形浄瑠璃文楽】[約25分]
    演目:「三番叟(さんばそう)」
    出演:豊竹藤太夫、鶴澤燕三、吉田玉男(人間国宝) ほか

    豊竹藤太夫

    鶴澤燕三

    吉田玉男

    演目:「三番叟」

     

    【能楽】[約35分]
    演目:「羽衣(はごろも)」
    出演:大槻文藏(人間国宝)、福王茂十郎 ほか

    大槻文藏

    福王茂十郎

    演目:「羽衣」

     

    【歌舞伎・日本舞踊】[約35分]
    演目:豪華競皐月絵姿「藤娘抄(ふじむすめしょう)」、「石橋(しゃっきょう)」
    出演:
    中村鴈治郎、片岡愛之助、市川中車
    坂東はつ花、若柳杏子、花柳女雛、若柳弥天、藤間勘知恵、藤間勘松音、花柳美世愛恵、西川瑞能、若柳吉龍波、佳直、花柳寛七郎、藤間勘光、西川光樹、若柳吉亮蔵、藤間皓也、中村梅壽 ほか

    中村鴈治郎

    片岡愛之助

    市川中車

  • 料金

    入場無料
    (※別途、大阪・関西万博入場チケットが必要です。)

  • チケット情報

    【チケット取扱い・観覧予約方法】
    ●イベント前方観覧席付き大阪・関西万博入場チケット予約の方法(大阪・関西万博入場チケットをお持ちでない方)
    「JTB BOKUN」サイトよりご購入いただけます。
    料金:大人(満18歳以上)6,300円/中人(満12-17歳)3,500円/小人(満4-11歳)1,500円
    申込受付期間:2025年2月3日(月)12:00~3月31日(月)23:59
    ※お申込み受付は先着順とし、定員になり次第、受付を終了させていただきます。
    ※イベント前方観覧席付き大阪・関西万博入場チケットの払い戻し、及び万博会場への入場日の変更は、不可となります。
     
    ≪イベント前方観覧席付き大阪・関西万博入場チケットに関するお問い合わせ≫
    TEL:06‐6210‐5129(受付時間:平日10:00~17:00)
    MAIL:oica@jtb.com 


     

    ●観覧予約方法(大阪・関西万博入場チケットをお持ちの方)
    EXPO2025デジタルチケットサイトから観覧予約を行ってください。
    また、ご予約の際は、EXPO2025大阪・関西万博公式webサイトの予約・抽選ガイド「2か月前抽選」をご確認のうえご応募ください。
    抽選申込期間:2025年2月10日(月)~3月9日(日)
    ※当選通知は2025年3月10日(月)より順次行います。
    ※落選の通知は致しません。

  • 備考

    【注意事項】
    ・開演時間や出演者など、都合により変更となる場合がありますので、予めご了承ください。
    ・会場までの交通費、宿泊費等はお客様のご負担となります。公演が中止になった場合も同様となります。
    ・当日は係員の指示に従ってください。注意事項をお守りいただけない場合は、入場をお断りする場合がございます。
    ・会場内で発生した、ケガ、事故、盗難、紛失等のトラブルについては、一切責任を負いかねますのでご了承ください。
    ・ビデオ、カメラ、携帯電話などを利用した録音・録画・撮影・配信はいかなる場合も固くお断りします。
    ・車いす席をご希望のお客様は、EXPO2025デジタルチケットサイトのイベント観覧予約からお申込みください。

  • お問い合わせ

    【公演・事業に関するお問い合わせ】
    大阪文化芸術事業運営事務局
    TEL:06-7177-6938(受付時間:平日10:00~17:00)
    MAIL:info@oica-project.jp
     
    【イベント前方観覧席付き大阪・関西万博入場チケットに関するお問い合わせ】
    イベント前方観覧席付き大阪・関西万博入場チケット受付事務局
    TEL:06‐6210‐5129(受付時間:平日:10:00~17:00)
    MAIL:oica@jtb.com

  • 主催

    大阪府・大阪市・大阪文化芸術事業実行委員会

TOPへ戻る